1. >
  2. >
  3. 海事科学部

海事科学部

クルーザー

神戸大学の海事科学部を紹介します。海は人々の生活に様々な恩恵をもたらしてくれるのですが、海事科学というのは海や船を舞台にして、人間活動にかかわっている輸送や情報、エネルギーや環境といった色々な問題を科学的に働きかけて解決をするための学際的学問の領域となります。

学部の特徴

海事科学部は、自然科学と社会科学を高いレベルで合体させて、グローバルに見てもとても独自性が高い教育体系で、海、船、環境、エネルギーといったことに対して深い理解をもって、幅広い教養を備えて、グローバルに活躍をすることができる人を育てることを目的にしている学部です。

海事科学部が求めている学生は、海や船に対して憧れを持っていて、幅広い分野で興味が持てる人、環境、エネルギーなど新しい分野を切り開き、問題を発見する、解決の能力を身につけることができる人、海、船を通じて、国際社会で積極的に活動をしたいという意欲を持っている人、基礎的な学力をもっていて、理数科目と英語とそれによってコミュニケーション能力を高めることに意欲を持っている人が向いています。

海事科学部の課程で取得できる資格があります。船舶職員になるための国家資格である3級海技士を取得することができます。また高等学校教諭1種免許の取得も可能です。免許強化は商船、工業です。海事科学部の学科は3つあります。グローバル輸送科学科、そして海洋安全システム学科、マリンエンジニアリング学科の3つが用意されています。

人材育成に力を入れる

日本政府が策定している海洋基本計画の中では、海洋にかかわる事象というのは相互密接に関連しているので、海洋立国を支えている人材は様々な分野で総合的な視点を持っていて事象をと耐えられる幅広い知識と技術を持っている人材を育成することが大切であるとしています。

神戸大学の海事科学部は、急速に進んでいる海事社会への変化、大学教育のグローバル化や社会から求められていることに対応することを目的として、総合大学であるというメリットを活かしつつ、今まで以上に学際的で総合的な教育研究を行うことができる体制を整えています。マリンエンジニアリング学科では、実習が半年間あり乗船実習が行われます。

また海洋安全システム科学科、グローバル輸送科学科は、就職を選択することも、さらに先の大学院への進学を選択することもできて、大学院では海事科学研究か博士課程、修士課程を取得することもできます。これらを経て就職可能です。